2012年06月30日

6月30日の記事


ブログをご覧いただきありがとうございます。ムシムシとした暑さの今日、朝から二代目が仕込みしていたのは明日の『トロ箱パーク』用のへその味噌煮です。なんと10キロ分!

焼津の良さをいろんな形で知ってもらいたいということで鰹節削り体験やクイズなんかもあるそうです。そこでうちもへその味噌煮とマグロほほ肉竜田揚げを試食してもらうことになりました。

住んでみてわかりましたが焼津は人が人を好きというか、いい意味でお節介さのある素敵な町です。焼津を愛する二代目父ちゃんが頑張ってるので私たちも明日息子たちと応援がてら盛り上げに行きたいと思います。みなさんもお時間ありましたらぜひ寄ってみてください。
  


Posted by どんた久 at 14:12Comments(0)

2012年06月30日

6月30日の記事

ブログをご覧いただきありがとうございます。ムシムシとした暑さの今日、朝から二代目が仕込みしていたのは明日の『トロ箱パーク』用のへその味噌煮です。なんと10キロ分!

焼津の良さをいろんな形で知ってもらいたいということで鰹節削り体験やクイズなんかもあるそうです。そこでうちもへその味噌煮とマグロほほ肉竜田揚げを試食してもらうことになりました。

住んでみてわかりましたが焼津は人が人を好きというか、いい意味でお節介さのある素敵な町です。焼津を愛する二代目父ちゃんが頑張ってるので私たちも明日息子たちと応援がてら盛り上げに行きたいと思います。みなさんもお時間ありましたらぜひ寄ってみてください。
  


Posted by どんた久 at 14:10Comments(0)

2012年06月23日

6月23日の記事



夏の野菜『甘長とうがらし』の天ぷらです。こちらは宴会のコース料理での献立です。とうがらしと言っても辛くなく風味も良いので食べやすいです。唐辛子というと辛いイメージしかなかったので初めて知ったときにはこういう野菜もあるんだと驚きました。

夏といえば最近うちの周りでのはよく祭りの話題が聞かれるようになりました。先日もサファリパークで息子が馬に乗った姿を見ながら二代目の頭の中では息子が将来祭りで馬に乗る姿に変わっていたようです。嬉しそうに息子を眺めそう話す二代目、やっぱり焼津っ子だなぁ。

  


Posted by どんた久 at 17:02Comments(0)

2012年06月16日

珍客

今日はうちの水槽に珍しいお客さまです。
北海道からお越しのシマエビさんです。
生きたまま来てくれたことはなかなか珍しそうですよ。
うちでもスイスイと泳いでくれてます。
うちの息子が水槽を見て一言。『いつもと違うエビだ!』
意外と子供ってよく見てる。母さんより周りよく見えてるなぁ。
そして二言目には食べたい!!と。すぐに狙われてしまうお客さまでした。
  


Posted by どんた久 at 16:20Comments(2)おすすめ

2012年06月07日

うれしい日

今日は私の実家の両親、そして神奈川の祖母、叔父さんがお店に来てくれます。
いつも息子たちの子守でお世話になっている両親と、はるばる焼津まで来てくれる
祖母たちの為と自然と気合の入った仕入れをしてくれたようです。
ずらりとならんだこの魚達がそれを物語っています。
きっと今日はみんなの喜ぶ顔がみられるだろうなー。日頃の感謝をこういう形で
表せるのってお店やってる私たちの特権ですね。
さあ嬉しい気持ちでパワー充電。今日も気合入れて営業です!
  


Posted by どんた久 at 16:05Comments(0)おすすめ